みんなのメンタル向上サイト。毎日メンタルフィットネス!
今のメンタルに合わせて、ピッタリなメンタルフィットネスの方法を見つけて下さい!!

最新の投稿


あなたのお悩み、ビジネスコーチに相談してみませんか?

あなたのお悩み、ビジネスコーチに相談してみませんか?

「思考・メンタルの癖を改善して仕事に役立てたい」「自分に合った働き方を見つけたい」「仕事でいつも同じミスでつまずく」といったお悩みは、コーチングサービスの利用で解決の糸口が見つかるかも?今回はビジネスに特化したコーチングについてご紹介します。


コロナ禍だからこそ家でできる「プチ贅沢」を!

コロナ禍だからこそ家でできる「プチ贅沢」を!

ちょっと高い嗜好品、高級品を買う「プチ贅沢」。そんな「プチ贅沢」は間違いなくあなたのQOLを向上させてくれます。あなたも自分に合った「プチ贅沢」でQOLを向上してみませんか?


メンタルにも「筋トレ」が凄い!

メンタルにも「筋トレ」が凄い!

通常は体力アップやボディマイクのために行う筋トレ。メンタルにもたくさんのメリットがあり、メンタルフィットネスに最適なことが分かってきています。メンタルをタフにしたい方、モチベーションや集中力を向上させたい方、「筋トレでメントレ」にチャレンジしましょう! <注意:心身に疲れを感じている方々は、まずは休息をとって回復を図ってから検討してくださいね>


メンタルコーチング、取り入れてみませんか?

メンタルコーチング、取り入れてみませんか?

「仕事で高いパフォーマンスを発揮しつづけたい」「なりたい自分に近づきたい」「コミュニケーション能力を上げたい」と思ったとき、何を頼りますか?本、ブログ、…様々な手段がありますが、今回はメンタルコーチングをキーワードに、役立つサービスをご紹介します。


ストレス解消のために日々の睡眠を振り返ろう!

ストレス解消のために日々の睡眠を振り返ろう!

「朝起きるのがつらい…」、「起きても常に眠気を感じている…」なんてことを感じた方は多いのではないでしょうか。よく日頃の睡眠が不足していると肌に悪い影響が出たりイライラするようになったりという話はよく聞きますよね。  逆につらいことがあっても一晩寝れば忘れてしまったということや、「明日は明日」と言って睡眠をとることでストレス解消につながるということもあります。  このようにストレスとは切っても切り離せない関係にある睡眠。今回はそんな睡眠について、「どうしたら日々のストレスを減らせるか」という観点から見ていきます。


アスリート思考から自分の力を発揮する方法を見つける!

アスリート思考から自分の力を発揮する方法を見つける!

営業での折衝、会議での討議、日々のリーダーシップや管理などなど、仕事の場面で自分の力が発揮できずに悔しい思いをされている方がいらっしゃるのではないでしょうか?アスリートは一瞬の間に力を発揮しなければいけないプレッシャーのかかる中で、いったいどのようなメンタルで臨んでいるのでしょうか?常に結果を出している一流のアスリートの思考から参考になる方法を探してみましょう。


仕事のモチベーションUP♪女性向けビジネスお役立ちグッズ

仕事のモチベーションUP♪女性向けビジネスお役立ちグッズ

「便利」で「おしゃれな」小物で、仕事のモチベーションをアップさせてみませんか?今回は女性の皆さん向けのビジネスライフお役立ちグッズを紹介します。


ソロキャンプ!

ソロキャンプ!

新型コロナウィルスの感染拡大を境に、ソロキャンプをする方が増加しているようです。実はソロキャンプ、メンタルフィットネスにも向いたイベントです。トレンドによりキャンプ場の整備も進み、キャンプ用品も豊富で見るだけでも楽しいですね。


カウンセリングの利用

カウンセリングの利用

メンタルフィットネスで有効な1つがカウンセリングを受けることです。欧米に比較してまだまだ日本ではカウンセリングに抵抗を感じる方が多いかもしれませんが、最近はオンライン等でも気軽に受けられます。今抱えている問題、自分の心理状態を第三者に聞いてもらうことで、悩みや問題点を整理でき、解決の糸口が見つかったり、心理的ストレスが軽減される効果が期待できます。


倦怠感の管理?

倦怠感の管理?

メンタルケアを管理する指標に、倦怠感が挙げられます。身体や精神的に「だるい」「疲れた」「疲れやすい」と感じられる状態をチェックする指標です。メンタルフィットネスの必要性や状態を測る上でも便利ですので、「ちょっとメンタルつかれているかな??」と思ったら、一度セルフチェックしてみましょう。


マインドフルネスって??

マインドフルネスって??

瞑想の中でも特に注目されている「マインドフルネス」。ビジネス界でトップを走るGoogleなどが社員研修で取り入れたことで話題になりました。”今”に意識を向け、価値判断をせず、ありのままに受け入れている状態にすることで、ストレスの軽減や集中力の向上などが図れるというものです。


有酸素運動がもたらすメンタルへの影響

有酸素運動がもたらすメンタルへの影響

健康促進に必須となっている有酸素運動。実はメンタルフィットネスにも欠かせません。仕事で忙しい毎日を過ごしている方々は、仕事のストレスを抱えながら、忙しさで生活リズムを崩し、メンタル不調を引き起こすことがかなりの原因になっているのではないでしょうか?そんな方々にはメンタルフィットネスに効く有酸素運動を是非取り入れてみましょう!


気になる商品が試し放題!COLORIA 香りの定期便